お問い合わせ
ROMAN 3 ROMAN 3
pckv01 spkv01
pckv02 spkv02
pckv03 spkv03
pckv04 spkv04

Photos ©AkikoSekiguchi

NEWS

お知らせ
Event
大会情報
roman3_img
ROMAN 3開催概要
  • 大会名:みつ葉グループ presents ROMAN 3
  • 日時:2025年10月11日(土)13時〜18時予定
  • 会場:GENスポーツパレス(東京都新宿区)
  • ルール:以下2つのルールで実施予定
    1. ROMAN COMBAT(道着着用MMA)
    2. ROMAN JIUJITSU(新柔術ルール)
  • 観戦・視聴方法:会場観戦、およびオンラインライブ配信
  • 観戦チケットは9月上旬一般発売予定
About
ROMAN
ROMANについて
日本に再び格闘技の本流を取り戻す
2024年、私たちは世界の格闘技に新たな歴史と潮流を作りたいとの想いでRoots Of Martial Arts Networkの頭文字から取ったR.O.M.A.N.(ローマン)と言う団体を立ち上げました。
総合格闘技(MMA)の起源については諸説ある事は存じておりますが、少なくともその発祥の国の中のひとつである事は間違いなく、更に遡れば武道そのものの始まりの国でもある日本。
そんな武道のルーツと言われるこの地から世界基準となる可能性を秘めた道着着用総合格闘技(道着MMA)とそれに準ずる新ルールの柔術競技、そしてバーリトゥードの復権を目指し発信して行ける誇りと喜びを感じております。
夢は果てしなく大きいですがまだまだ始まったばかりの小さな団体です。
夢を実現するには皆様のご協力、ご支援、ご指導が必要ですので、何卒ROMANをよろしくお願い致します。

ROMAN代表 NAOYOSHI
ROMANが確立を目指す競技
RULE 01
道着着用MMA(DŌGI MMA)の世界共通ルール確立
BJJがあってグラップリングがあり柔道がありレスリングがあるようにMMAがあるならば道着を着たMMAも作りたい。そして世界にこの流れを広げたいというのが私たちの目標です。

※これはかつて稀代の武道家が目指した柔の道でもあります。

rule01
RULE 02
新しいルールの柔術競技
ブラジリアン柔術をベースとし、外掛け(ニーリーピング)ヒールフックやスラミングを解禁したルールです。プロ柔術はポイント制ではなくジャッジ3名の判定により勝敗を決めます。
rule01
RULE 03
時間無制限、そして医学的に可能な限りギリギリまで禁止技をなくしたバーリトゥード(パンクラチオン)の試合

※現代社会で許される範囲での全ての攻撃が許された“究極の決闘”

rule01
継続的に開催していく大会について
アマチュア競技
2025年7月7日にアマチュア協会[一般社団法人ルーツオブマーシャルアーツ協会]を設立。今後は道着MMAと新柔術のアマチュア大会の定期開催を予定。
その他
試験的に様々な環境や制約の中で戦われる新しい格闘技の形を探していくスピンオフ的な大会の開催も視野に入れております。
Sponsorships
Wanted
スポンサー募集
ROMANの大会や出場選手へスポンサードいただける企業様を募集しています。 「スポンサーしたい」「ROMANとタイアップしたい」など、ご興味のある方はご連絡ください。
collage
ROMAN オフィシャルショップ
Wear the Spirit of ROMAN
ROMAN開催記念の限定Tシャツや大会会場のみで販売していた
オリジナルステッカーなどを販売しています。
ROMAN
Executive
Committee
ROMAN 実行委員会
格闘技界に新たな流れを作りたいとの想いで集った
新しい団体と競技を作っていくメンバーです。
  • naoyoshi

    ROMAN(株) 代表取締役CEO

    NAOYOSHI

  • hironaka

    ROMAN実行委員会代表

    弘中 邦佳

  • nakai

    ROMAN(株) 名誉顧問

    中井 祐樹

  • sumiyoshi

    ROMAN(株) 取締役COO

    住吉 優

Supporters
賛同者
ROMANの理念にご賛同頂いた団体の一覧です
2025.8.31時点

DRAGON'S DEN 澤田真琴

Studio Occhi di gatto 代表 甲斐真由実

HLCGYM 旭橋BASE 会長 竹内幸司

トラスト柔術アカデミー 生田誠

トラスト柔術アカデミー鹿児島 生田堅固

ポゴナクラブジムさいたま支部 杉内勇/杉内由紀

マーズ柔術クラブ

BJJ CHANNELオンラインショップ 吉永耕一郎

柔専館 宮本泰弘

ブレイブハート 代表 佐藤豪

アカデミア ラッソーナ 鹿糠智樹様

大道塾大田支部 中村知大

マスタージャパン福岡

マスタージャパン東京

マスタージャパン山口宇部

パラエストラ大阪

ヒデズキック東京

ヒデズキック福岡

ヒデズワークアウトジム花原

GFC(Grasp The Future Cage)

Island BJJ Basecamp Ishigaki

トライフォース石垣島